ギャラリー
つる組陶芸教室&マラソン大会
例年年長さんが卒園記念に絵付けのお皿を作っていましたが、今年初めての取り組みで、粘土からお皿やカップ等思い思いの物を作ってみました。
それぞれの思いがたくさん詰まったものが出来上がっていましたよ(^_-)-☆

クリスマス会🎄🎅
メリークリスマス🎄
子どもたちが楽しみにしていたサンタさんが一足早く保育園のクリスマス誕生会に合わせてやってきてくれました❣
今年も感染予防の為、みんなで一緒にクリスマス会は出来ませんでしたが、各お部屋でのクリスマス会の最中、素敵なプレゼントがたくさん届いていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

開園50周年記念式典
子どもたちと共に50年
開園50周年式典を行いました。
式典にコンサートにくまモンにタイムカプセルと盛りだくさんで楽しい時間をみんなで過ごしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
保育園のお誕生日ケーキ(^_-)-☆も後援会から準備して頂き園長と副園長でろうそくの火を消しました。

芋掘り体験
ÝKKさんにご招待していただきました。
今年も年長児つる組さんがYKKさんの畑で芋掘り体験をさせて頂きました。
今年の畑は土もふかふかで子どもたちも掘り出しやすく、お芋も大きい物が多く、収穫の喜びを実感していたようでした。

50周年記念行事スタートしました
タイムカプセル開封式
つるまる保育園開園50周年記念事業のスタートとして、20年前の開園30周年記念行事のひとつとして行ったタイムカプセルを開封しました。
当時の園児たちが入れた手紙や写真等が入った思い出の品に、集まってくれた20数名の卒園生や保護者は思い出や近況など話に花がさいていました。

第50回運動会
50周年記念の運動会をおこないました。
先月23日土曜日に第50回運動会を行いました。
今年も昨年同様コロナウイルス感染予防といたしまして、2部構成の参観者制限をさせて頂いての開催となりました。
本来ならたくさんのお客さまの前でお遊戯やかけっこ、マーチングに組体操を披露させてあげたかったし、見て頂きたかったです。
当日子どもたちは日頃の練習の成果を遺憾なく発揮してくれ、たくさんの拍手を頂きました。
保護者の皆様には、運動会開催にあたってご理解とご協力を頂きありがとうございました。

つるまる水族館パート1
水族館オープンしました(^.^)/~~~
昨年のサファリパークごっこに続け!と今年は水族館ごっこに挑戦!!
子ども達の描いた魚や手形のウロコを使ったジンベイザメ等々たくさんブースが出来ました(*^_^*)

つるまる水族館パート2
つるまる水族館オープンしました(^.^)/~~~
オープン初日は3才以上児の3クラスが来場!!

令和2年度卒園式
令和2年度の卒園式を行いました。
最高の晴天の下で令和2年度の卒園式を執り行うことができました。
今年度も新型コロナウイルスの影響で卒園生とその保護者のみでの式となりましたが、穏やかで温かい雰囲気の中で25名の子どもたちが巣立って行きました。

生活発表会
2日に分けて生活発表会を行いました。
令和2年度生活発表会を2月5日・6日の2日に分けて行いました。
今年度はコロナウイルス感染拡大により、様々な行事が縮小、中止となる中、1年の総まとめである生活発表会は子ども達の為に何とか開催させてあげたいと試行錯誤の末、感染予防を徹底し、密にならないようにと1クラスずつの発表となりました。
いつもとは一味違う環境の中でも、子ども達の笑顔あふれる、ほのぼのとした発表会になったのではないかと思います。
