ギャラリー
令和5年度生活発表会
令和5年度生活発表会(未満児)
令和5年度の生活発表会を未満児クラスと以上児クラスの2日に分けて行いました。
昨年まではコロナ対策としてお客様の人数制限などがありましたが、今回やっと制限なしの発表会を開くことが出来ました。
保護者の方々やおじいちゃんおばあちゃんの温かいまなざしとたくさんの拍手を頂き、子どもたちも初めて経験する沢山のお客様を前に笑顔いっぱいでそれぞれの発表会をしてくれました。
皆様、子どもたちを温かく見守って頂きありがとうございました。

令和5年度生活発表会
令和5年度生活発表会(未満児)

令和5年度うんんどうかいパート2
ハッピースマイル ~みんなが主役~
うんどうかいパート2です!(^^)!
年長児特集!!
外部指導者のライダー先生こと岩崎先生のご指導のもと日々頑張っている体操の発表の場として毎年行われている“組体操”
運動会の花形、“マーチング”を紹介します。
一つ一つの動作の練習をコツコツと毎日頑張っている姿に見ているだけの私たちはただエールを送ることしかできませんでした。
本番当日、素晴らしいお天気にも後押しされ、かっこよく、立派なつる組さんでした
観覧の皆様、惜しみない拍手ありがとうございました。

令和5年度うんんどうかい
ハッピースマイル ~みんなが主役~
雲ひとつない素晴らしい秋晴れの下令和5年度の運動会を行いました。
3年ぶりにみんなで一緒に楽しむ、そしてお客様の制限もない運動会を、子どもたちはもちろんの事、保護者の皆様、そして職員も心待ちにしていました\(^o^)/
子どもたちの笑顔があふれていましたね(#^.^#)

YKKボランティア清掃活動
きれいにして頂きました
9月16日(土)午前中にYKKAP労働組合40名の皆さんによる園内の清掃活動をして頂きました。
窓ふき・床やベランダ、園庭の固定遊具等々ピカピカにして頂きました。
週明けに登園してきた子どもたちも「なんかいつもと違う」ときれいになっていることに気づき喜んでいました。
YKKAP労働組合の方々、本当にありがとうございました。

祖父母参観
先日、敬老の日にちなみ、おじいちゃん👴おばあちゃん👵に保育園でのお孫さんの様子を見て頂こうと、祖父母参観を行いました。
歌の披露があったり、一緒に遊んだり、短い時間ではありましたが、楽しく過ごして頂けたのではないでしょうか?

令和4年度生活発表会パート2
先日2月3・4日に生活発表会を行いました
新型コロナウイルスの感染状況も減少傾向になり、マスクを外しての発表がようやくできるようになり、こどもたちの楽しそうな表情をやっとお客様に見て頂くことができました。
こどもたちの発表にたくさんの温かい拍手と笑顔をありがとうございました。

令和4年度生活発表会パート1
先日2月3・4日に生活発表会を行いました
新型コロナウイルスの感染状況も減少傾向になり、マスクを外しての発表がようやくできるようになり、子どもたちの楽しそうな表情をやっとお客様に見せる事ができました。
子どもたちの発表にたくさんの温かい拍手と笑顔をありがとうございました。

第51回運動会第パート2
第51回運動会つる組バージョン(⋈◍>◡<◍)。✧♡
絶好のお天気に恵まれ、保育園最後の運動会
たくさんのお客様、そして園児たちに見守られ、堂々と組体操・マーチングを披露してくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

第51回運動会
第51回運動会をおこないました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
10月22日(土)51回目となる令和4年度の運動会を開催しました。
新型コロナウイルスの影響を受け、ここ2年ほど人数を制限しての運動会を余儀なくされていましたが、今年は2部構成ではありましたがやっと制限の枠を広げ、おじいちゃん、おばあちゃんにも参観して頂ける運びとなり、たくさんの応援の中で子どもたちも頑張ることができました。
おじいちゃん、おばあちゃん方からも「見れて良かった~!」「楽しかった~!」と嬉しいお言葉をたくさん頂き、普段通りの開催がこんなにも嬉しく、幸せな事なんだと改めて感じました。
たくさんの拍手・応援、本当にありがとうございました。
